ゴルゴニアンピグミーシーホース!

アークダイブ

2018年04月30日 19:11

はいさい!にっしーです(-L-)/久しぶりの海ログ登場ガイドも久々ということで、ドキドキワクワクしながら、我らがホームの砂辺でがっつりのんびり3ダイブ遊んできましたよ~。
ブランクガイドにっしーの心配をして、お休みの畑尾君が同行してくれましたよ~^^感謝感謝!

ではでは、本日の模様行ってみましょ!お写真は、ゲストのくぼっち様から頂きました~。
なまった腕を慣らしながらスタートです。

モンツキカエルウオ(くぼっち撮影)
畑尾君からのナイスパス!感謝感謝!
派手なのらくろって感じです♪

キンチャクガニ(くぼっち撮影)
ダーウィンが来たで特集してから見たかったのよね~。
抱卵個体もいましたね!

キオネミクティス・ルメンガニィ(くぼっち撮影)
畑尾君のキラーパス!感謝感謝!
おなか大きいのや、痩せてるの併せて3個体。

タイマイ(くぼっち撮影)
畑尾に腕を引っ張られ振り向くと。。。感謝感謝でございます!

クロスジリュウグウウミウシ亜科の一種1(くぼっち撮影)
ウミウシはたくさんいましたよ^^

スミゾメキヌハダウミウシ(くぼっち撮影)
onハゼは要チェックですね♪

カクレクマノミ(くぼっち撮影)
背景がいいね^^

禁断の果実(くぼっち撮影)
お恥ずかしながらにっしー初見です。
畑尾情報に感謝感謝!

イシガキカエルウオ(くぼっち撮影)
恋の季節です^^

ムラサキウミコチョウ(くぼっち撮影)
羽ばたいた瞬間をねらえ!

ヒポカンパス・セベルンスィ(くぼっち撮影)
久々ガイドで神降臨!ゴルゴニアンピグミーシーホース発見です!
おなかぱんぱん抱卵個体の雌!

ヒポカンパス・セベルンスィ(くぼっち撮影)
周りで優しく見守る雄。長居してくれますよーに!

くぼっち様、いい写真ありがとうございました!お疲れ様でしたっ!

気温:27度 水温:23.6度 スーツ:6半ツーピース+フードタッパー+秘密の海パン 約半年ぶりのウェット。ドキドキでしたがあったかかったですよ^^

関連記事